MacでFF11を動かすチャレンジ2

MacでFF11を動かすチャレンジ2

前回からさらに環境をいろいろ調べてみましたので、追加の情報をメモしておきます。

まず、動作確認したMacは以下の通りです。
MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)
macOS Mojave 10.14.5
Intel Iris Plus Graphics 650

そして、こちらが今回確認した各仮想環境の結果です。

VirtualBox + Windows 10 Home(64bit)
インストール:△
動作:△
今回は一応インストールが完了したような感じになりました。
と言うのも、FF11の起動まで何回か成功してるんですが、ちょっと表示サイズを変更したりするとPOLの起動の途中でウィンドウが消えたままになってしまうからです。
FF11まで起動した時は、表示は問題なさそうでしたが、接続しているPS4のコントローラーの反応が悪かったです。
ボタンを押しても遅延がすごいのか、入力自体無視されているのか、思うように操作するのが難しかったです。
そして、今現在は起動しなくなっています。
よく分からないです。

EasyWine64
インストール:○
動作:△
前回は、初回起動時のアップデート後、黒い画面から全く進まなくなりました。
今回も最初は同じだったのですが、この黒い画面でも音楽は鳴っているんですね。
という事は表示にのみ問題があるのかと思いまして、適当にドライバのインストールを試みてみたんです。

Intel-Driver-and-Support-Assistant-Installer.exe
NDP461-KB3102436-x86-x64-AllOS-ENU.exe
win64_154518.4664.exe
win64_154519.4678.exe

試みてはみたんですが、最低条件を満たしていないとエラーになり、正常にはインストールが完了しませんでした。
しかし、なぜか黒い画面が直り、表示するようになりました。
という事でFF11の起動には成功したんですが、これまた問題がありました。
・日本語入力ができない
・コントローラーを接続しているとすぐにエラーになりFF11が強制終了する
コントローラーはPS4が認識しなかったので、PS3を使いました。
しかし、すぐにエラーが発生してコントローラーでのプレイは厳しいものでした。
あとは、日本語が入力できませんでした。
両方を解決するのはなかなか難しいかなぁという印象です。

Parallels Desktop 12 for Mac + Windows 10 Home(64bit)
インストール:○
動作:△
相変わらず画面が乱れています。
でも、それ以外の動作は一番快適なんですよね。
コントローラーの反応もいいですし。
やはり、Parallelsで表示が問題なくなるのが理想的ですかね。

今回はこんなところまでです。